
KUMAMOTO’s Dishes of the Month – 春の恵みと“想い”を味わう時間 🌱
熊本に、凄いお肉を出すお店があると聞きつけ、やってきました
皆さんよく言われますが、霜降りのお肉は最近ちょっと重く感じることが、多くって…お肉本来の美味しさを頂けると、いいな~と期待を胸に🫡
店内、入口は地元の方が買い物できるような構えになっていて、調味料やらお酒やら
帰りにちゃっかり、お買い物もしました
写せてませんが、冷凍のレトルト料理の種類が凄い!
近所なら、しょっちゅう来てしまいそう汗
他、オードブルの受付もやってるみたいです
住宅街でも自然の中で食事できる様な設えが素敵
一段下がった空間で、軽いお籠り感がgood
まず驚いたのが、“サステナビリティ”がテーマになった前菜。
単なる「エコ」ではなく、熊本の資源や食材を大切にする“想い”が込められていて、
ひと口目から「やさしさ」が広がるような、そんなスタートでした。
地元のお肉を使った自家製テリーヌや生ハムの盛り合わせ
一部、唐津で仕上げたと伺ったかも…
イカとグリンピースのお皿
こちらは天草産でしたが新鮮さが抜群、イカのネットリ感がたまらん!
おおおおおおおお〜🍖
遂にいらっしゃった、山脈の様なお肉の塊
いくつかの部位やら、熟成の掛け具合やら、ご相談しながら決めていきます
お肉を待つ間、爽やかなキハダマグロ
続いては、鴨の燻製をユッケ?風に絡めて頂きます
ワインが止まらない~🍷
レモンバームと柚子を使ったお口直しは、
次のお皿へのワクワクを優しく引き出してくれる、
小さな“リセット”の魔法でした🌿
そしていよいよ…
熊本の誇り、味彩牛のとろける旨味と
この土地で生きる力を、そのまま感じるようなメインディッシュでした
脂身ゼロ、お肉の美味しさだけが凝縮されていて、牛さんの食べていた牧草の匂いが口の中にも広がります
こんなお肉を待ってたんだ~🥩
締めは、あさりのパスタ
海の香りもあった🥳
爽やかなデザートと小菓子
ハーブティーと
ひと皿ひと皿に、「この土地だからこそ」の物語が詰まっていて、それを丁寧に料理として伝えてくれるミヤモトさんのスタイルに心を打たれました。
熊本って、やっぱりすごい。
そして、“いただく”って、ありがたい。
また行きたいお店でした。
みやもとさん、ありがとうございました。
アンティカ・ロカンダ・ミヤモト
住所: 〒862-0975 熊本県熊本市中央区新屋敷1丁目9−15 濫觴
電話: 096-342-4469