羊が🐑1匹羊が2匹🐑羊が3匹🐑

寝れない( ˟꒳˟ )寝れない( ˟꒳˟ )寝れな〜〜い( ˟꒳˟ )

昔寝れない時は羊が1匹🐑から数えなさいって言われましたが…数えれば数えるほど…寝れない。。。

そうしていると、今日はこうだったから明日はこうしなきゃ!
いや、こうした方がいいかなぁ。あのお客様は体調大丈夫なのかなぁ。スタッフの顔色がよくなかったけど、何かあったかなぁ。スタッフの家族がたいへんって言ってたけど落ち着いたかなぁ。明日はヨガだけど、どう伝えていこうかなぁ。人事の配置はこうしたほうがいいよね…いや、こうがいいかなぁ、いやこうしたほうがいいね…明日、明後日、今週、来週、今月、来月、、、色々と頭の中で考える事がでてきて…この時間( ˟ᒡ̱˟ )

早く寝てください私( ˉ˗ˉ )˙˙˙˚
こんな時は、ナディーショーダナをして寝よう〜💤
《ナディーショーダナ》は、「吸って」「吐いて」の時、片方の鼻を指で押さえて呼吸する事。《片鼻呼吸法》

※眠れない時に羊を数えるのは実はイギリスからきたらしい
日本語だと「羊が一匹。羊が二匹」と数えますが、英語では「one sheep, two sheep, three sheep」と数えてるみたいです。

眠れないときに羊を数えるワケは、sheepはsheepsと複数形で数えません。でもなんで数えるのが羊なの?
眠れなかった人が自分に向かって「sleep sleep(眠れ、眠れ)」とつぶやいていたのが始まりという説です。

眠くなってくるとsheep(羊)に変化していったみたいです。
昔、眠れなくて困っていた人が「sleep sleep」とつぶやいていたら、眠くなってきて口がうまく回らなくなり「sheep sheep」になってしまったという、本当か嘘か…実際はわからないです(^^;)